密売人の手

動作をあらわす英単語に生えている2本の手のこと。

動作の直接対象であると、間接対象であるをつかむことができます。

例:「buy 」=「●を買う」だけでなく、
  「buy 」で、「買ってあげる」となります。


たとえば、「give(与える)」には、“密売人の手”が2本あります。

まず、左手で相手をガシッとつかまえ、引き寄せます。

そして、右手でブツをその相手にそっと引き渡します。


両手パターン相手ブツ与える

⬛  ┌─────┐に
⬛  │     
⬛ ─┴─   ─┴─   ───
 give    相 手 ← ブ ツ
⬛ ─┬─   ───   ─┬─
⬛  │           
⬛  └───────────┘を




両手があるので、「to」や「for」などの力を借りずに、相手ブツをつなぎとめておくことができるのです。

もし相手がいなくて指定場所にブツを置くだけなら、「to 相手」と書いておいてあげよう(片手はお休み)。


片手パターンブツ与える相手

⬛  ┌─────┐を
⬛  │     
⬛ ─┴─   ─┴─   ───
 give    ブ ツ to 相 手
⬜ ───   ───   ───
⬜           に




この“密売人の手”を持つギャング(動詞)の一味は以下のとおり。

・「give」「tell」「show」「send」…
  片手パターンでは「to」の力を借りるぜ!
 ⇒ 密売人の手

例外:「draw」「buy」「make」「cook」…
  片手パターンでは
 「for」でアートな気分に……
 ⇒ 絵かきの手


密売人の手に関連のあるタイトル英語ページ

密売人の手に関連のあるキーワード

Results 1 - 2 of 2

ウィキペディアで検索

アマゾンでキーワード検索


スポンサーリンク



  



↑ ページトップへ