執筆:福光潤 公開:2010/06/04 コメント(2件) |
邦題
羊たちの沈没
ふりがな
ひつじたちのちんぼつ
英題
The Silence of the Hams
意味
The Silence of | the | Hams |
↓ | ↓ | ↓ |
~の沈黙、
~が黙ること | 特定の | ×ハムたち、
○大根役者たち |
⇒ 大根役者たちの沈黙
⇒ あの大根役者たちを黙らせろ!
⇒ 詳しい英語解説は後半のコラムへ
作品
- 1994年/イタリア、アメリカ/映画/パロディー、コメディ
- 制作・監督:エッジオ・グレッジオ(Ezio Greggio)
スポンサーリンク
コラム
- コメディ映画『羊たちの沈没』のパロディー元は
羊たちの沈黙(The Silence of the Lambs)
です!
邦題が「沈没」で最後にオチをつけているように、英題も最後にくるHams(ハム)がLambs(ラム)をもじっています。
ham = 豚のもも肉(ハム)
「ハムエッグ」は「ham and eggs」で、
「2切れのハム」なら「two slices of ham」。
そう、肉自体の「ham」は数えられないから、ふつうは「-s」がつきません。
- では、数えられる「ham」とは?
1. 大根役者 = a ham
身振りの大げさな人も指します。
2. アマチュア無線家 = a ham
いわゆる「ハム = radio ham」をする人
3. 素人 = a ham
不器用で、下手な人
タイトル英語中の「Hams」は、パロディー映画らしく「大根役者たち」と解釈するのが妥当かと思います。
- ちなみに、邦題は直訳じゃありません。
パロディーだとわかれば用が足りると判断したのか、やっぱりオチは最後にこなきゃ! ということだったのか、末尾の「沈黙」を「沈没」に差し替えただけ。
冒頭の「羊」をいじってオチを先に出すと面白みが半減しそうですしね。
- 【まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪