ホーム データベース 真夜中の子供たち

真夜中の子供たち

『真夜中の子供たち』の英題とその意味は??
執筆:福光潤
公開:2009/06/05
コメント(1件)

●"Amazon『真夜中の子供たち』詳細ページへ"
Amazon『真夜中の子供たち』詳細ページへ

目次を表示

邦題

真夜中の子供たち

ふりがな

まよなかのこどもたち

英題

Midnight's Children

意味

Midnight 's Children
真夜中、午前0時 ~の、~に…した 子供たち

⇒ 真夜中の子供たち
⇒ 真夜中(午前0時台)に生まれた子供たち
詳しい英語解説は後半のコラムへ

作品

★『真夜中の子供たち』の関連動画(YouTube)
映画化についての著者インタビュー
10秒目で『Midnight's Children』が発音されます。


★映画化作品『Midnight's Children』(2012年)の予告編動画(YouTube)

スポンサーリンク



コラム

  • ふつう「-'s」とくれば、「~の(持っている)」となります。

    ブリジット・ジョーンズ日記Bridget Jones's Diary)』(2001年)なら、ブリジット・ジョーンズの所持する日記ですね。

    真夜中子供たちMidnight's Children)』も、このままだと、大木こだま師匠に「そ~んでえ~や~ん!」と言われそうですが、「真夜中の所持する子供たち」と補うと、ピンとこなくなります。


  • そこで、「midnight's」のように、「時間's」ときたら、「その時間に※する/した」と解釈してみるのが英語ツウ♪ (なお、「※」部分は、ご想像におまかせです)

    today's paper」は「今日新聞」という訳で伝わりますが、詳しくいえば、「今日の日付で発行された新聞」ということ。


  • では、『Midnight's Children』は、真夜中に※何をしたのか?

真夜中に、※除夜の鐘を鳴らした、子供たち?
真夜中に、※コンビニの裏で補導された、子供たち?
真夜中に、※悪夢にうなされて目をさました、子供たち?


と、なんとでも解釈できるわけですが、タイトル英語としては、作品内容に答えを探すべきです。

インドがパキスタンと分離独立した日は1947年8月15日。この日の午前0時台にインドで生まれた子どもたちには、なんと、超能力が宿っていた! というストーリー設定。

ということで、答えは、こちら:

『Midnight's Children』
||
真夜中に、※生まれた、子供たち



  • ちなみに、著者のサルマン・ラシュディさんは、1947年6月19日生まれ。


  • さらにちなみに、サルマン・ラシュディさんのことは、『悪魔の詩』騒動でしか知らなかったのですが、なんと、映画『ブリジット・ジョーンズの日記』に、某出版記念パーティーの出席者として出演しています! 出演箇所は、DVDの再生時間で、0:18:37~0:19:05 あたり。ブリジット(レニー・ゼルウィガー)に感想をふっています。


  • まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪
メルマガ購読メールアドレス



参考外部サイト



コメント(1件)

福光潤 — 2009年 06月 05日, 11:08

上の動画で、サルマンさんがインタビューに答えて、映画化の構想を語っておられますね。うまくいっていれば、脚本が脱稿しているころかな? 過去に舞台化もされているそうですし、楽しめる娯楽作品になることを期待しています!

コメント 
投稿者名 
コード入力 588

コード入力の数字はスパム防止用です。半角で入力してください。
✦本文に含められるURLは1個まで。超えると投稿エラーとなります。
✦お手数ですが投稿エラーに備えて、投稿前にコメント文をコピーしておいてください。
✦変更・削除依頼は、「コメント編集・削除依頼」よりご連絡ください。



スポンサーリンク

データベースのメニューに戻る
無料メルマガを読んでみる







  



↑ ページトップへ