ホーム データベース 反逆のアイドル

反逆のアイドル

『反逆のアイドル』の英題とその意味は??
執筆:加藤由佳
公開:2016/07/17
コメント(1件)

●"Amazon『反逆のアイドル』詳細ページへ"
Amazon『反逆のアイドル』詳細ページへ

目次を表示

邦題

反逆のアイドル

ふりがな

はんぎゃくのあいどる

英題

Rebel Yell

発音

RェYェ

英語例文へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ

意味

Rebel Yell
反逆者 叫び

⇒ 反逆者の叫び
詳しい英語解説は後半のコラムへ

作品

★『反逆のアイドル』のライヴ動画(YouTube)
53秒目等で『Rebel Yell』が発音されます。

スポンサーリンク



コラム

  • この曲を歌っているビリー・アイドルは、本当はウィリアム・マイケル・アルバート・ブロード(William Michael Albert Broad)さんという人です。ただ、生粋のロックンローラーにふさわしく(?)学校での成績があまり芳しくなかったため、ある日先生から「idle(だらしがない、怠惰な)」と言われてしまいました。でも、そこは生粋のロックンローラーのビリーさん。「idle」をほめ言葉だととらえ、自分のミュージシャン名にとり入れることを考えました。そのあとはたと思い直して「idle」を「アイドル、偶像」という意味の「idol」に変更。これがビリー・アイドル(Billy Idol)さんの由来です。

    英題が『Rebel Yell』なのに邦題が『反逆のアイドル』となっているのは、おそらくその影響でしょう。しかし、「反逆のアイドル」なんて聞くと、迷走中のブリトニー・スピアーズやマイリー・サイラス、またはスキャンダルを起こしたAKBグループのメンバーをイメージしてしまいます・・・^^;


  • さて、前置きはこのくらいにしておいて、本題の「rebel yell」に入りましょう。「rebel」は辞書通り「反逆者」なのですが、ここでよく見てみたいのは「叫び」という意味のある「yell」です。なぜかというとこの「yell」、運動会の応援合戦で敵陣に送っているあの「エール」なのです。とはいえ発音はちがいますので要注意。ちなみにお酒のエール、こちらも厳密には発音が異なり、綴りも「ale」です。あまり冷やさないで飲むのが美味しい飲みかただそうです。

    タイトル英語としてとり上げた『Rebel Yell』では、一夜をともに過ごした女性が「もっと欲しい」と「反逆者の叫び」を上げるという、まあ、その、いわゆる、セクシーなシーンが描かれています。ビリーさんのソウルフルな歌声とともにお楽しみください♪


  • ところでセクシーはさておき、この「rebel yell」の由来にも一見の価値があります。実は、「rebel yell」という言葉、アメリカ南北戦争(American Civil War、1861年~1865年)に由来しているそうです。南北戦争といえば、奴隷制度の撤廃をかかげるアメリカ合衆国軍(北軍)と奴隷制度の維持を要求する連合国軍(南軍)がぶつかり合った戦争。当時、アメリカ合衆国に対して蜂起した側である南軍の兵士たちは「Rebel」と呼ばれていました。彼らが進軍するときに上げていた雄叫びが、「rebel yell」というわけです。

    タイトル仙人:おっとここはタイトル仙人(?百歳)の出番か。アメリカ南北戦争といえば19世紀の戦争やけど、その退役軍人らが映っている下記動画をチェック。みなさんご自慢の雄叫び(rebel yells)を披露してくれてるで(特に2分目あたりから)
    ※米国議会図書館(Library of Congress)蔵の映像より


    学校の先生には「idle」と呼ばれながらも歴史(しかもアメリカの。ビリーさんはイギリス人です)の知識はばっちりのビリーさん。さらに、『反逆のアイドル』ではあるものの、曲の中で雄叫びを上げているのはビリーさんではなくワン・ナイト・スタンドの女性だという、なかなかこんぐらがる設定もあります。


  • まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪
メルマガ購読メールアドレス



ヒラメキ例文

Our cat is raising a rebel yell in front of the door. He wants to go outside.

猫がドアの前で反逆の叫びを上げているよ。彼、外に出たいんだ。

英題発音へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ



参考外部サイト

※禁断の英文法怪説 by 福光 ⇒

名詞+名詞
複合名詞を形成。前半を所有格(Rebel's または Rebels')にすることもできます。

※文法アレルギーの方の目に付かぬよう、コソコソ解説しています(^^;)

[PR]



コメント(1件)

加藤由佳 — 2016年 07月 17日, 18:16

「Cheesy Eighties(ダサい・・・でも愛すべき80年代)」
の真骨頂ともいえる作品です。たしかにくせになりそうな雰囲気があります。

コメント 
投稿者名 
コード入力 420

コード入力の数字はスパム防止用です。半角で入力してください。
✦本文に含められるURLは1個まで。超えると投稿エラーとなります。
✦お手数ですが投稿エラーに備えて、投稿前にコメント文をコピーしておいてください。
✦変更・削除依頼は、「コメント編集・削除依頼」よりご連絡ください。



スポンサーリンク

データベースのメニューに戻る
無料メルマガを読んでみる








  



↑ ページトップへ