
| 執筆:福光潤  公開:2005/05/10 コメント(3件) | 
邦題
平和を我等に
ふりがな
へいわをわれらに
英題
Give Peace a Chance
発音
ギvピーさチャんす
| 
      Update Required
      To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
     | ||
| 英語例文へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ | ||
意味
| Give | Peace | a Chance | 
| ↓ | ↓ | ↓ | 
| 与える … | … ~に … | … ~を | 
| 平和に | チャンスを | |
| 平和にチャンスを与える | ||
⇒ 平和にチャンスを与えなさい!
⇒ 平和にチャンスを与えよう!
⇒ 詳しい英語解説は後半のコラムへ
作品
- 1969年/イギリス/音楽/ロック、フォーク、プロテスト・ソング、反戦
- 歌・演奏:プラスティック・オノ・バンド(Plastic Ono Band)
- 作詞・作曲:ジョン・レノン(John Lennon)、ポール・マッカートニー(Paul McCartney)
- ビートルズ在籍時にリリースしたジョンのソロ曲で、ポールとの連名クレジットですが実際はジョンの曲です。ベトナム戦争の時代で、いわゆる反戦歌。
- 全英チャート最高第2位、全米チャート最高第14位!
コラム
- 「give(与える)」には、“密売人の手”が2本あります。
 まず、左手で相手をガシッとつかまえ、引き寄せます。
 そして、右手でブツをその相手にそっと引き渡します。
 両手パターン(相手にブツを与える)
⬛  ┌─────┐に
⬛  │     
⬛ ─┴─   ─┴─   ───
 give    相 手 ← ブ ツ
⬛ ─┬─   ───   ─┬─
⬛  │           
⬛  └───────────┘を
もし相手がいなくて指定場所にブツを置くだけなら、「to 相手」と書いておいてあげよう(片手はお休み)。
片手パターン(ブツを与える、相手に)
⬛  ┌─────┐を
⬛  │     
⬛ ─┴─   ─┴─   ───
 give    ブ ツ to 相 手
⬜ ───   ───   ───
⬜           に
⬜
両手パターン(平和に機会を与える)
⬛  ┌─────┐に
⬛  │     
⬛ ─┴─   ─┴─   ────
 give    peace ← a chance
⬛ ─┬─   ───   ─┬──
⬛  │           
⬛  └───────────┘を
・「give」「tell」「show」「send」…
片手パターンでは「to」の力を借りるぜ!
⇒ 密売人の手
例外:「draw」「buy」「make」「cook」…
片手パターンでは
「for」でアートな気分に……
⇒ 絵かきの手
- ちなみに、上記意味欄で「与えよう」と書きました。「Give」始まりの文なので、普通は「与えなさい」。でも、これは反戦を訴えるメッセージソングです。君にも、彼にも、彼女にも、自分にまでも呼びかけ、結局「与えよう(Let's give ~)」のような感じで歌っていますね。
 ♪歌詞引用(サビ)
 All we are saying is give peace a chance
 ↓ ↓
 僕らが言っているのは、平和にチャンスを!
 ってことだけやで(飛訳:福光潤)
 下線部の直訳は、「私たちが言っていることのすべては~です」。言い換えると、「We are only saying "Give peace a chance"」。
 
- 最後に、『平和を我等に』という邦題について。
 この日本語を英語にすると「Give us peace」。
 平和が「ブツ」となり、我等に平和をよこせ、と。
 言いたいことは同じですが、邦題は「平和」をモノ扱いする一方、英題では「平和」をヒト扱いしていて、
 立て! 立つんだ! ピース!
 と、明日のピース君を応援している感じです。
 
- 【まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪


