執筆:福光潤 公開:2020/03/01 コメント(1件) |
邦題
ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~
ふりがな
ざえっぐ ろまのふのひほうをねらえ
英題
Thick as Thieves
- 別名:The Code
発音
θィっかずθィーvず
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
| ||
英語例文へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ |
意味
Thick | as | Thieves |
↓ | ↓ | ↓ |
仲のよい;濃い | ~のように | 泥棒たち |
⇒ (泥棒たちのように)仲がよい
⇒ (泥棒たちのように)つるんでいる
⇒ 詳しい英語解説は後半のコラムへ
作品
- 2009年/アメリカ、ドイツ/映画/サスペンス、犯罪
- 監督:ミミ・レダー(Mimi Leder)
- 出演:モーガン・フリーマン(Morgan Freeman)、アントニオ・バンデラス(Antonio Banderas)、ラダ・ミッチェル(Radha Mitchell)、トム・ハーディ(Tom Hardy)
スポンサーリンク
コラム
- 邦題は『ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~』!
ついビックリマーク(exclamation mark)を足したくなります!
英題『Thick as Thieves』の邦訳が難航したのでしょうか。
勝手に作っちゃいました的なヒット狙い路線の邦題ですね。
メイン邦題の「ザ・エッグ」は、「ジ・エッグ」と表記してほしいところですが、そもそも英題にないので大目に見てあげましょう。
この「The Egg」は、モーガン・フリーマン演じる伝説の大泥棒リプリー(Ripley)が人生最後の獲物として狙う「ファベルジェの卵」のこと。
「ファベルジェの卵」は、正式には「皇帝のイースター・エッグ(Imperial Easter Egg)」と呼ばれる実在のお宝です。
金細工師ファベルジェに製作され、ロマノフ王朝のロシア皇帝に納められた宝石+金のイースター・エッグ。
これを厳重に保管するハイテク警備システムを突破すべく、アントニオ・バンデラス演じるガブリエルを相棒としてスカウトして大仕事に乗り出しますが、お察しのとおり一筋縄ではいきません!
副題の方は、『ロマンシング・ストーン/秘宝の谷(Romancing the Stone)』(1984年)や『ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝(King Solomon's Mines)』(1985年)に空目しそうですね。
- 次に、英題『Thick as Thieves』の意味をひもといていきましょう。
「thick」には「friendly」と同じ意味があります。
thick=親しい、仲のよい
日本語でも「友情が厚い」と表現する点に共通項が見えます。
「thick as thieves」全体は「泥棒たちのように仲がよい」と直訳できますが、「泥棒同士は仲がよいもの」という前提があるのかと勘違いしそうです。
実は、「仲がよすぎて周囲に関係性を勘ぐられるほど」といった状態を、婉曲的に泥棒(「thick」と頭韻を踏む単語「thieves」)になぞらえて表現した粋な慣用句(やや古風)となります。
たとえば親密なカップルではないかと疑われるほど仲良しな2人に対して、周囲が「あやしいな~」と言っているとします。
その「あやしい」発言を第三者が又聞きしたとしたら、その2人は泥棒なのかな? と疑う可能性もあるわけです。
つまり、まったく関係のない人に泥棒に間違われるほど仲良し度を周囲にアピールする人たちを「thick as thieves」と表現するわけです。
と、もっともらしい理屈をつけましたが、勘違い先は必ずしも泥棒でなくてもよかったんだと思います。
単に「thieves」が「thick」と頭韻を踏んで語呂がよいから広まったのでしょう。
日本語でも「驚き、桃の木」や「アイムソーリーヒゲソーリー」のような地口(語呂合わせと駄洒落のグレードアップ版)は大衆に浸透しやすいですからね。
さて、そんな「thick as thieves」は仲良しな様子を示すことから「いつも一緒にいる、つるんで」という意味にもなります。
こちらの意味だと「thick as thieves=泥棒たちのようにつるんで」となり、「泥棒同士はつるんでいるもの」という理解しやすい前提がなりたちます。
ふつうは「thick as thieves」というフレーズから「泥棒たちのように」という意味合いは薄れて、単に「仲のよい」「つるんで」として使われます。
しかし、この映画の主人公たちは本物の泥棒なので「as thieves」を文字どおり「泥棒たちのように」と解釈してもよいでしょう。
そうすると、イディオムどおりの意味だけでなく他の「thick」の意味も連想されることとなりそうです。
代表的な意味:
thick=厚い、太い、濃い、密な
実際に映画をご覧になってフリーマンとバンデラスの「thick」ぶりを確かめてくださいね!
- ちなみに、アレック・ボールドウィン主演の同原題映画(1999年)との混同を避けるためか、多くの国で本作『Thick as Thieves』は別名タイトル『The Code』(意味:暗号)として公開されました。
- 【まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪