ホーム 無料メルマガ 日刊タイトル英語 第968号 真夏の夜の夢

日刊タイトル英語 第968号 真夏の夜の夢

まぐまぐ殿堂入りメールマガジン『日刊タイトル英語』

無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊タイトル英語  2020/06/21 第968号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   え? 真夏のお話じゃないの?
…………………………………………………


【邦題】

真夏の夜の夢

 別名:夏の夜の夢
 別名:夏至祭の夜の夢



【英題】

A Midsummer Night's Dream



【発音】

発音+例文を、音声でどうぞ!
https://title-eigo.com/Database/AMidsummerNightsDream#Hatsuon



【意味】

ある夏至の前夜の夢

ある夏至祭の前夜祭に見た夢(のような話)



【作品】

1595年/イギリス/本/戯曲、恋愛喜劇
著者:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳者:坪内逍遥、土居光知、
 福田恒存、小田島雄志、大場建治、他

上記作品の映画化
1935年/アメリカ/映画/
 ファンタジー・ロマンス、コメディ
監督:マックス・ラインハルト、他
原作:ウィリアム・シェイクスピア
出演:オリヴィア・デ・ハヴィランド、他
第8回アカデミー賞1部門(撮影賞)受賞!

★ 本編動画を見る?
https://title-eigo.com/Database/AMidsummerNightsDream#WatchIt



【コラム】

*「タイトル英語イスト」を名乗っていると、
ときどきこんなふうに聞かれます。

「タイトル英語? 何それ?」

そんなときはタイトル仙人に化けて、
実例を挙げて答えています。

--------------------
シェイクスピア作品に『真夏の夜の夢』って
タイトルがあるやん?

あれ、ホンマは「真夏」とちゃうねん。

原題の中のミッドサマー(midsummer)は、
実は「真夏」というより「夏至」っちゅう意味。

こんなふうに邦題と英語タイトルを見比べながら、
つい誰かに教えたくなるトリビア知識が身につく。
そんな英語学習法がタイトル英語なんじゃ!
--------------------

これで大半の人はうなずいてくれますが、
それ以外の人はきょとんとしたまま…笑。

ぜひ周囲にタイトル英語を紹介する際には、
このトークを使ってみてください(^^)。



*ということで、
翻訳業界では「有名な誤訳」として
例示されることの多い『真夏の夜の夢』。

はたして本当に誤訳なのでしょうか?


実際、「midsummer」には
「真夏」と「夏至」の2つの意味があります。

劇中では、五月祭の時期に森で
繰り広げられる人間と妖精たちの
ラブコメ騒動が描かれていることから、
まず「真夏」ではありえません。

一方、五月祭ならば、
通常6月21日前後の「夏至」とも
時期がずれています。

そこで、時期的にアバウトな感じの
『夏の夜の夢』という邦題の方が、
徐々にメジャーになってきています。

現に、当タイトル英語記事を
2005年に執筆した当時、
Wikipediaの見出しは
『真夏の夜の夢』でしたが、
その直後にメインの見出しが
『夏の夜の夢』に変更されました。

--------------------
Wikipedia「夏の夜の夢」の変更履歴
2005年9月2日 (金) 06:42
  真夏の夜の夢 を 夏の夜の夢 へ移動
--------------------



*では、最初に、誤訳疑惑のある
『真夏の夜の夢』を日本に広めて
しまった張本人はいったい誰なのか?

はい、かの有名な坪内逍遥さん!

明治中期に現早稲田大学で教鞭をとり、
「小説」を提唱し、教え子の二葉亭四迷に
写実主義のバトンを渡す近代文学者。

今回の名誤訳タイトルも
「ナゾ味」に変えてしまう
大御所翻訳家なのです。


たとえば作者「Shakespeare」
の訳について、逍遥は、
1928年の完訳全集では「沙翁」と表記し、
1933年の現代語訳全集では
「シェークスピヤ」と表記しています。

個人的には「沙翁」の
ナゾ味な感じが気に入っています。
「さおう」または「しゃおう」と読み、
当て字の「沙比阿」を短縮したものです。


ここで、翻訳書の邦題変遷に
目を向けてみましょう。

坪内逍遥訳『真夏の夜の夢』
は1934年出版です。

その後、
土居光知訳(1940年;岩波文庫版)
福田恒存訳(1957年;河出書房版・新潮文庫版)
小田島雄志訳(1975年;白水社版)
などで、
『夏の夜の夢』という邦題訳が定着しました。

手元の『シェイクスピア物語』
(チャールズ・ラム著、野上弥生子訳;
 1973年;岩波少年文庫版)では、
『夏至祭の夜の夢』という
「夏至」説のド直球な邦題になっています。

しかし、英文学者の大場建治訳
(2010年;研究社版)では、
再び『真夏の夜の夢』を
冠するようになりました。

そもそもシェイクスピア自身が
五月祭を舞台にしながらタイトルで
夏至祭と言っている矛盾について、
本国イギリスでも議論がなされてきました。

大場建治氏は、

--------------------
「せめてこれを『真夏』として恋の狂熱を
示唆しようとした逍遥の訳語の選択は、
まことにぎりぎりのみごとな工夫だった」
--------------------

というふうに逍遥訳を評価し、
日本人に親しまれてきた
邦題『真夏の夜の夢』
の名誉回復を試みています。



*ちなみに、欧米の6月24日は、
聖ヨハネ祭または夏至祭です。

--------------------
聖ヨハネ祭 = St John's Day
夏至祭 = Midsummer Day / Midsummer's Day
--------------------

1年の数え方がユリウス暦と
現在のグレゴリオ暦とで異なり、
そのせいで実際の夏至は
6月21日前後となっています。

そして「夏至」の正確な天文用語は
「summer solstice」です。

--------------------
夏至 = summer solstice
--------------------

ヨーロッパの言い伝えでは、
聖ヨハネ祭 or 夏至祭の前夜祭は、
妖精や魔女が不思議なイタズラを
する時期だとのこと。

--------------------
聖ヨハネ祭の前夜祭
 = Saint John's Eve / Saint John's Night

夏至祭の前夜祭
 = Midsummer Eve / Midsummer Night
--------------------

上記「Night」は、当日の夜ではなく、
前夜(Eve)を指しています。
1日の0時から24時までの間に
夜が2回あるので、
もともと曖昧なのでしょう。



*最後に、同じ邦題の
音楽作品を確認しておきましょう。

♪メンデルスゾーン作曲のクラシック楽曲
演奏会用序曲『真夏の夜の夢』作品21(1826年)
劇付随音楽『真夏の夜の夢』作品61(1842年)
パパパパ~ン♪ で始まる有名な『結婚行進曲』を含む組曲です!
https://youtu.be/njdTB6HxTj8?t=1985

♪松任谷由実の楽曲『真夏の夜の夢』(1993年)
ドラマ『誰にも言えない』の主題歌で、真夏の語彙が満載!
「アモーレ・アモーレ♪」とカラオケで歌っていた記憶が♪
https://youtu.be/fxTD_ZIAnH4


…詳しくは専用ページをお読みください♪



【ひとこと】

現在公開中の
『ミッドサマー(Midsommar)』(2019年)は、
アメリカ・スウェーデン合作のホラー映画。

この原題「Midsommar」は、
スウェーデン語で
「夏至祭(ミィドソンマル)」
を意味するとのこと。

本当に怖いそうなので、くれぐれも
シェイクスピア作品だと勘違いして
見に行くことのないようにご注意を!

(福光潤)



スポンサーリンク


無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録

日刊タイトル英語まぐまぐ殿堂入り!

語学・資格>英語>初心者向け

★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤英検1級TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研)

発行周期 毎週日曜夕方
マガジンID 0000138615
 |    

『日刊タイトル英語』紹介に戻る




  



↑ ページトップへ