ホーム 無料メルマガ 日刊タイトル英語 第721号 イヤー・オブ・ザ・ドラゴン

日刊タイトル英語 第721号 イヤー・オブ・ザ・ドラゴン

まぐまぐ殿堂入りメールマガジン『日刊タイトル英語』

無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー

こんにちは、タイトル英語イストの福光です!

前号でご紹介しました“英語発音塾”ですが、
すでに募集終了だったとのこと、すみません!

本日、次期生の募集がスタートしましたので、
さっそくアナウンスいたしますね。

☆英語発音塾・4期生の募集開始!
       ↓
   http://eigo.in/hatsuon

ピングーの黄色いTシャツを着ているのがボク。
このメルマガより長い推薦文を書きましたので、
読んでおいてね♪ → http://eigo.in/hatsuon



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*
日刊タイトル英語        2008/09/02(火)第721号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*
  ドラゴンってイヤ~! じゃなくて、ドラゴンの年!
………………………………………………………………………


【邦題】イヤー・オブ・ザ・ドラゴン



【英題】Year of the Dragon



【発音】
     ▼           ▼
    Yィあrrぉv£ぁどぅRェアぐん

    (▼を1番強く、▽を2番目に強く、小文字・平仮名は適当に読む)
    (「Yィ」は、「ヤ」の発音直前のように舌を盛りあげて、「ィイ」)
    (「r」は舌を巻く)
    (「rぉ」は、舌を上あごに付けずに、「ぅろ」)
    (「v」は、上の前歯を下唇の内側に当てて、震わせながら「ヴ」)
    (「£ぁ」は、舌が上の歯の裏1mm上空で、「ざ」と「だ」の間)
    (「Rェ」は、舌を上あごに付けずに、「ゥレ」)

  ★ 福光の発音+ヒラメキ例文を、音声でどうぞ!
     └→ https://title-eigo.com/Database/YearOfTheDragon#Hatsuon

  ★ ポッドキャスト版(音声ブログ)は、こちら!
     └→ http://www.voiceblog.jp/title-eigo/



【意味】

    [Year]←([of] [the]    [Dragon])
     ↓   ↓  ↓    ↓
     年   ~の 十二支の ドラゴン
     │   │  ひとつの 竜(龍)
     │   │  │    │
     │   └──┼────┘
     │      ↓
     │      辰の
     │      │
     ├──────┘
     ↓

  ⇒ 辰年(たつどし)



【作品】

    1981年/アメリカ/本/小説、犯罪
    著者:ロバート・デイリー(Robert Daley)
    翻訳:田中梓

    1985年/アメリカ/映画/アクション、犯罪
    監督:マイケル・チミノ(Michael Cimino)
    原作:ロバート・デイリー(Robert Daley)
    脚本:オリヴァー・ストーン(Oliver Stone)
       マイケル・チミノ
    出演:ミッキー・ローク(Mickey Rourke)
       ジョン・ローン(John Lone)
       アリアーヌ(Ariane)
    音楽:デヴィッド・マンスフィールド(David Mansfield)

  ★ 予告編ビデオを見る?(韓国語版の予告編もあり!)
     └→ https://title-eigo.com/Database/YearOfTheDragon#WatchIt



【コラム】

  ⇒ ハリポタやドラクエに登場する西洋竜(ドラゴン)や、

    『まんが日本昔ばなし』オープニングの東洋の竜まで、

    架空の生き物「dragon」には、多様な姿が存在します。


    「dragon」の訳語は、「ドラゴン」「竜」「龍」など。

    漢字で「たつ」と読めることからも想像できるように、

    十二支の5つ目「辰」も、「dragon」にあたるんです。


    で、「(the) year of the dragon」といえば「辰年」。

    なんだか、英単語の羅列が、グッと身近になりますね!^^



  ⇒ 英語で「十二支」は、

    「the 12 animal signs of the Japanese (Chinese) zodiac」

    といえますが、それぞれ“アニマルサイン”を英語でいうと?


     ┏━━━┯━━━━━━━━━━┓
     ┃ 子 │ Rat        ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 丑 │ Ox        ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 寅 │ Tiger       ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 卯 │ Rabbit or Hare  ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 辰 │ Dragon      ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 巳 │ Snake or Serpent ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 午 │ Horse       ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 未 │ Sheep or Ram   ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 申 │ Monkey      ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 酉 │ Rooster      ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 戌 │ Dog        ┃
     ┠───┼──────────┨
     ┃ 亥 │ Pig        ┃
     ┗━━━┷━━━━━━━━━━┛


    米国チャイナタウンで見られる英語表記は、

    こんな感じだそうです。


    たとえば、ボクは亥年に生まれたので、


     I was born in the year of the Pig.


    といえますね。


    (゜∇゜ ;)エッ!?


    なんで、Pig=ブタちゃん?


    (=´(∞)`=) ブーブー!!


    日本語では、「猪」=「イノシシ」ですけど、

    中国語の漢字「猪」は、「豚」を意味します!

    韓国でもベトナムでも「ブタ年」だそうな…。


    知らんかった。。。


    なので、「イノシシ」=「boar」を使って、


     I was born in the year of the Boar.


    ということで、日本式になります。


    ほな、福光つぁん、今年は子年やけど、

    「Rat」ちごて、「Mouse」やったらアカンの?


    というツッコミには、答えられません。。。

    どなたか子年生まれの方、調べて~!



  ⇒ この映画は、ずいぶん昔にテレビで見たっきりなので、

    ほとんど覚えていませんが、時代設定はホントに辰年?


    原作出版の1981年は、「the year of the Rooster」、

    映画公開の1985年は、「the year of the Ox」でした。

    それらの前後にある「the years of the Dragon」は、

    1976年と1988年なので、そのどちらかの年の話なのか?


    また、ジョン・ローン率いる中国マフィアの名前が、

    「飛龍」らしいので、その「龍」にも掛けられたのか?


    どなたか、最近ご覧になった方か、DVDなどお持ちの方、

    教えてくださ~い!



【ひとこと】

    中国では、ブタ年生まれの子供って、

    育てやすくて、将来お金に縁がある、

    なんて言われているらしいのですが、

    ブタの好印象ぶりがうかがえますね。


    一方、日本のイノシシ年生まれって、

    猪突猛進タイプだとよく言われます。


    自分や亥年の同級生など見ていると、

    日本の言い伝えの方が当たってます……Σ( ̄⊥ ̄lll)……


    本日のタイトル英語は、専用ページで詳しく復習できます♪



     (今日は、パソコンが、10回以上続けざまに強制再起動!

      本体の中を掃除してあげると、おとなしくなりました。

      だったら、「Clean me, pleeeeaaaas!」とか言ってよ!

      って、急にパソコンに叫ばれても、怖いか…)



スポンサーリンク


無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録

日刊タイトル英語まぐまぐ殿堂入り!

語学・資格>英語>初心者向け

★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤英検1級TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研)

発行周期 毎週日曜夕方
マガジンID 0000138615
 |    

『日刊タイトル英語』紹介に戻る




  



↑ ページトップへ