無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日刊タイトル英語 2018/02/10 第897号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【邦題】 炎のターゲット 【英題】 Pyromania 【意味】 火のマニア 放火狂 【作品】 1983年/イギリス/音楽/ヘヴィメタル 前号の『ロック・オブ・エイジ』を収録したデフ・レパードの3rdアルバム名 全米チャート最高第2位 【メモ】 「pyro-」は、ギリシャ語で「火」を意味する「pyr」が由来。例えば、ライブステージやテーマパークなどで見られる、花火や火炎放射を使ったド派手な演出効果のことを「pyrotechnics(パイロテクニクス)」といいます。 「-mania」は、「~狂」という性質を意味します。そんな性質を備えた人を指す「~マニア(の人)」には「~ maniac」を使います。日本語では「マニアックな」というふうに形容詞的に使われますが、英語の「maniac」は名詞としても扱われます。 邦題『炎のターゲット』は、原題を訳したというより、ジャケットアートを訳した感じです。アメリカ同時多発テロ事件(2001/9/11)を予言していたかのように、ビルに狙いを定めて炎を放っています。80年代メタルブームに文字通り火を付けた名盤ですね。…詳しくは専用ページをお読みください♪
【ひとこと】 グーグルロゴのスノーゲームが気になるけど、やらない! 浮いた時間を別の作業に回す! 地球上の70人に1人(≒1億人)が1分ずつ遊んだと仮定したら、人類の1億分(≒190年)に相当する時間がゲームで消費される。その間に生産的な1分を過ごすことは大きなアドバンテージだ! (福光)
スポンサーリンク
無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録
日刊タイトル英語 |
語学・資格>英語>初心者向け | ||||
★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤(英検1級&TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研) | |||||
![]() |
![]() | ||||