ホーム 無料メルマガ 日刊タイトル英語 第525号~今週の復習~

日刊タイトル英語 第525号~今週の復習~

まぐまぐ殿堂入りメールマガジン『日刊タイトル英語』

無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー

こんにちは、福光です!

当誌をご愛読・ご愛聴いただき、ありがとうございます!

さて、今週は、ブラッドベリ特集でお送りしてきました。

20世紀を支えた大御所SF作家を、硬い順に並べると、

アーサー・C・クラーク > アシモフ > ブラッドベリ

となりますが、何の硬さかというと、テーマと文体です。

福光はプラネタリウム好きですが、ソフトな音楽と共に、

幻想的な投影がはじまると、思い出すのがブラッドベリ。

またブラッドベリの『火星年代記』が読みたくなり、

近所のプラネタリムに行きたくなった1週間でした!


●『火星年代記 メモリアル・エディション』(ブラッドベリ)
  └→ http://jf-world.com/item/B000BFLABC/jfworld-22

●家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」(セガトイズ)

 ★コスモブラック★
  └→ http://jf-world.com/item/B0009E387O/jfworld-22

 ☆スターシルバー☆
  └→ http://jf-world.com/item/B0009F2CR0/jfworld-22


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*
日刊タイトル英語        2006/02/26(日)第525号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*
    《ブラッドベリ特集~Review of the Week》
………………………………………………………………………

今週の月曜~土曜にお届けしたタイトル英語を、曜日ごとに、

 邦題 → 英題 → 意味 → 発音例文 → 例文和訳

と、まとめましたので、下記音声とともに、復習しましょう!
             │
             └―→ フクミツの声です―――┐
                           │
    http://eigo.jf-world.com/links_0602.html#525 ←┘

    ★ BGM:『星の下で…』 by もんきち CD『HUG』より

※初めてお聴きになる方へのご注意
 わざと歌モノのBGMを流していますが(使用許諾済み)、
 これは、にぎやかな日常場面を想定するためです。
 下記の例文を見ながら、英語を追いかけましょう!

………………………………………………………………………


【月曜】ウは宇宙船のウ

  ⇒ R Is for Rocket

  ⇒ アルファベットのRは、ロケット(rocket)に使われるためにある
    ⇒ 「R」は「ロケット(rocket)」の略号

  ⇒ To me, R is for rock!

  ⇒ オレには、Rはロック(rock)のRだぜ!



【火曜】火星年代記

  ⇒ The Martian Chronicles

  ⇒ 火星年代記(←そのまま)

  ⇒ "The Martian Chronicles" is my favorite. 
    I want to go to Mars someday!

  ⇒ 『火星年代記』はお気に入り小説です。
    いつか火星に行きたいな!



【水曜】霧笛

  ⇒ The Fog Horn

  ⇒ 濃霧警笛
    ⇒ 霧笛

  ⇒ "The Fog Horn" is one of my favorite short stories. 
    I want to see a dinosaur someday!

  ⇒ 『霧笛』はお気に入り短編です。
    つか恐竜に会いたいな!



【木曜】スは宇宙(スペース)のス

  ⇒ S Is for Space

  ⇒ アルファベットのSは、宇宙(space)に使われるためにある
    ⇒ 「S」は「宇宙(space)」の略号

  ⇒ SW stands for "Star Wars"; ST is for "Star Trek".

  ⇒ SWは『スター・ウォーズ』、STは『スタートレック』の略です。



【金曜】華氏451度

  ⇒ Fahrenheit 451

  ⇒ カ氏451度
    ⇒ セ氏約233度
      ⇒ 紙が自然発火する温度である、カ氏451度

  ⇒ Paper burns at Fahrenheit 451 without doing anything.

  ⇒ カ氏451度になると、何もしなくても、紙が燃えます。



【土曜】雷のとどろくような声

  ⇒ A Sound of Thunder

  ⇒ 雷鳴(雷の音)の音波
    ⇒ 雷鳴が響き渡り、その音波が別の場所に及ぼす、影響
      ⇒ 変えられた過去から、未来に押し寄せる、変化と進化の影響波

  ⇒ You should read or watch "A Sound of Thunder" 
    if you are interested in time paradox.

  ⇒ タイムパラドックスに興味がある方は、『雷のとどろくような声』を
    読んでみるか、『サウンド・オブ・サンダー』を観てみてください。



  ★ 上記の英語は、ひとつの音声ファイルとして、
    下記ページにて、聴くことができます。
    http://eigo.jf-world.com/links_0602.html#525



【ひとこと】

    おかげさまで、声のかすれは、ぼちぼち回復しております。

    火曜の囁き声が好評だったのには、ビックリしましたけど。


    それでは、Have a beautiful Sunday!



スポンサーリンク


無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録

日刊タイトル英語まぐまぐ殿堂入り!

語学・資格>英語>初心者向け

★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤英検1級TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研)

発行周期 毎週日曜夕方
マガジンID 0000138615
 |    

『日刊タイトル英語』紹介に戻る




  



↑ ページトップへ