無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* 日刊タイトル英語 2005/11/17(木)第424号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* クドいけど、「義理の」ってなんて言う? ……………………………………………………………………… 【邦題】エルダー兄弟 【英題】The Sons of Katie Elder 【発音】 ▼ ▼ ▼ £ぁサんずvケいでぃーエおどぅr (▼を1番強く、▽を2番目に強く、小文字・平仮名は適当に読む) (「£ぁ」は、舌が上の歯の裏1mm上空で、「ざ」と「だ」の間) (「v」は、上の前歯を下唇の内側に当てて、震わせながら「ヴ」) (「r」は舌を巻く) ★ 福光の発音と、ヒラメキ例文を、音声でどうぞ! └→ http://eigo.jf-world.com/links_0511.html#424 【意味】 [The] [Sons] [of] [Katie] [Elder] ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 特定の 息子たち ~の ケイティー エルダー (女性名) (姓) ⇒ ケイティー・エルダーの息子たち 【作品】 1965年/アメリカ/映画/西部劇 監督:ヘンリー・ハサウェイ(Henry Hathaway) 出演:ジョン・ウェイン(John Wayne) ディーン・マーティン(Dean Martin) 音楽:エルマー・バーンスタイン(Elmer Bernstein) ★ 今日のタイトル作品に関する情報は… └→ http://eigo.jf-world.com/links_0511.html#424 【知識】 ⇒ あさって公開の、『Four Brothers』の元ネタ映画で、 4人の兄弟が母の葬式に集まり、仇討ちを誓い合う。 ケイティー・エルダーという母と、4人の息子たち。 ここでは、実の息子たちですので、「sons」ですが、 昨日の『Four Brothers』みたいに、養子だったら? (1) 『The Sons-in-Law of Katie Elder』 (2) 『The Son-ins-Law of Katie Elder』 (3) 『The Son-in-Laws of Katie Elder』 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 正解:(1) 『The Sons-in-Law of Katie Elder』 ^ イギリス英語だと「son-in-laws」とも言うそうです。 ^ ⇒ 養子の息子か、娘婿は、「son-in-law」と言います。 発音は、3人捕まって「3人牢(サンニンロー)」、 という感じですが、この映画と牢屋は無関係です…。 しかも、低レベルの語呂合わせ、申し訳ありません! 【おすすめサイト+おすすめメルマガ】 お詫びに、ハイレベル語呂合わせ学習を紹介します。 いや、違いました、イメージ語呂合わせ学習でした! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ★ 頭脳9倍活用!下克上【さぼり系英単語】 └→ (公開終了にともないURL削除) ジワジワ大爆笑動画+ジワジワ納得語呂合わせ! 「furlough」という、英検1級レベルの単語を、 牢屋の写真・動画を使って、笑わせてくれます! 「virtuoso」という、英検1級レベルの単語も、 婆ちゃんの連発チューに、夜な夜なうなされて、 もう忘れられなくなりました! (談:福光潤) 【ひとこと】 中一で、初めて単語を覚えた語呂合わせは、 忘れもしない、「木刀、腰にさーすでー」! ^^^^^^^^^^ でも、本当は「サーズデイ」と濁るのでは? ~~ というツッコミ自体も、忘れもしないです。 そういや、冒頭のお笑いタイトルエイゴは、 NZの師匠に弟子入り中ってゆーてたけど、 もしかして、【さぼ単】の今井さんのとこ? └→ (公開終了にともないURL削除) (今井氏:Christchurch, New Zealand 在住) 【次号予告】(クイズ:「*」を埋めてみて!) さぁ、「ブラザー」入りタイトルのムービーが続きますよ! 『オー・ブラザー!(O Brother, Where Art ****?)』(2000年) のタイトル英語をお送りしますので、お楽しみに!
スポンサーリンク
無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録
日刊タイトル英語 |
語学・資格>英語>初心者向け | ||||
★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤(英検1級&TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研) | |||||
毎週日曜夕方
|
0000138615
| ||||