無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* 日刊タイトル英語 2005/08/13(土)第328号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* あなたの戦場はどこですか? ……………………………………………………………………… 【邦題】ジョニーは戦場へ行った 【英題】Johnny Got His Gun V V V (←V強く) 【発音】ジャにーガでぃずガん ★ 福光の発音と、ヒラメキ例文を、音声でどうぞ! └→ http://eigo.jf-world.com/links_0508.html#328 【意味】[Johnny] [Got] [His] [Gun] ↓ ↓ ↓ ↓ ジョニー ~を手にとった 彼の 銃 (男子名) ⇒ ジョニーは、銃を手にとった ⇒ ジョニーは、戦争に参加した ★ 上記を参考にした、本日の新曲 by 舛本忠久(本日限り!) コーナー通算772曲目! └→(公開終了にともないURL削除) 【作品】1938年/アメリカ/小説、戦争 ダルトン・トランボ(Dalton Trumbo)著 1971年/アメリカ/映画、戦争 監督・脚本:ダルトン・トランボ(Dalton Trumbo)←著者自身! 出演:ティモシー・ボトムズ(Timothy Bottoms) キャシー・フィールズ(Kathy Fields) ジェイソン・ロバーズ(Jason Robards) ドナルド・サザーランド(Donald Sutherland) ★ 今日のタイトル作品に関する情報は… └→ http://eigo.jf-world.com/links_0508.html#328 【知識】 ⇒ 「got 誰かの gun」は、単純に、銃を手にとったことと、 発展させて、銃を手にする状況に至ったいきさつの説明、 すなわち、一般的には、戦争に参加したことを表します。 主人公の「Johnny」は、第1次世界大戦の負傷兵なので、 今日の邦題は、原題が正確に意訳されているようですね。 ミュージカル『アニーよ銃をとれ(Annie Get Your Gun)』 (1946年)は、実在の女性ガンマン「アニー」の物語で、 射撃競技で凄腕を披露するので、これも正確な邦題です! ⇒ 身近に、「gun」を手にした人がいませんので、 「gun」以外の道具で戦った経験を、考えます。 例:I got my pen in the Entrance Exam War! 私は、受験戦争に参加した! ペンは剣よりも強し(The pen is mightier than the sword.)、 ということわざ(proverb)もあるので、上記例文もありですね! 【ひとこと】 日本語もそうですが、字面を解釈するだけでよいものか、 言葉の裏や行間を読むべきなのか、無意識に判断します。 「頭がいたい」って、頭痛なのか、単に困っているのか。 「考えさせて」って、時間がほしいのか、断りたいのか。 この無意識にも意識を向けると、気づきが得られますよ。 今日は、作品の内容に触れるのを避けている感じですが、 実は、 手、足、目、耳、鼻、口を失った兵士の、究極のドラマ なんです。 終戦60周年の今年、是非、この作品に触れてみて下さい! 洋書→ http://jf-world.com/item/0553274325/jfworld-22 文庫→ http://jf-world.com/item/4042292011/jfworld-22 DVD → http://jf-world.com/item/B000A1EEUQ/jfworld-22 └→ 8月24日発売予定。ただいま予約受付中! 【次号予告】 1週間、お疲れさまでした! 明日は、今週の復習ですよ!
スポンサーリンク
無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録
日刊タイトル英語 |
語学・資格>英語>初心者向け | ||||
★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤(英検1級&TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研) | |||||
毎週日曜夕方
|
0000138615
| ||||