無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー
日刊タイトル英語 2005/06/20(月)第274号 ……………………………………………………………………… こんにちは、福光です! アメリカで、2004年のバレンタインデーに公開された、 ハワイが舞台の、ロマンティック・コメディ映画です! (日本では、先週の土曜から、順次公開されています) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* 日刊タイトル英語 2005/06/20(月)第274号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* 【邦題】50回目のファースト・キス 【英題】50 First Dates V V V (←V強く) 【発音】FィfてぃーFゥrすデいつ (「Fィ」は、上の前歯を下唇の内側に当てて、「フィ」) (「Fゥ」は、上の前歯を下唇の内側に当てて、「フ」) (「r」は舌を巻く) ★ 福光の発音と、ヒラメキ例文を、音声でどうぞ! └→ http://eigo.jf-world.com/links_0506.html#274 【意味】[50] [First] [Dates] ↓ ↓ ↓ 50回の 最初の デート ⇒ 50回もの、初デート 【作品】2004年/アメリカ映画/ロマンティック・コメディ 出演:アダム・サンドラー(Adam Sandler) ドリュー・バリモア(Drew Barrymore) ダン・エイクロイド(Dan Aykroyd) ★ 今日のタイトル作品に関する情報は… └→ http://eigo.jf-world.com/links_0506.html#274 ★ 公式サイト&予告編視聴 ├→ http://www.sonypictures.com/movies/50firstdates/ └→ 「WATCH PREVIEWS」メニューから、予告編が見られます! (アロハシャツ姿のペンギン君が、カワイイ!) 【知識】 ⇒ ドリュー・バリモアは、朝になると、前日の記憶をなくしてしまう、 そんな記憶障害を持つ女性の役で、アダム・サンドラーが恋します。 だから、毎日が、最初からやり直しの、「first date」なんですね。 その「first date」が「50」回で、「50 first dates」となります。 ^ ⇒ 名ドラマ、『101回目のプロポーズ』(1991年)は、去年、中韓が、 チェ・ジウ主演で、『第101次求婚』として、リメークしましたが、 その人気タイトルにあやかるつもりなのか、今日の邦題は、なんと、 原題を無視している部分が、2箇所もあり(「目の」と「キス」)! ⇒ まず、「50回目の」ならば、「50th (fiftieth)」という英語です。 これだと最後の1回分だけですが、英題は50回分すべてのことです。 ⇒ 「ファースト・キス」=「first kiss」=「1回目のキス」となり、 邦題を直訳したら、『50th First Kiss』と、とんでもない英語に! 『50回目の1回目のキス』…、いったい何回目なのかワカリマセン! ⇒ ま、日本語は雰囲気ですから、これはこれで、ナイスな翻訳ですね! 【ひとこと】 記憶障害の映画といえば、『メメント』(2000年)が強烈でしたね! 数分したら記憶がなくなるという症状を、自ら体験できる映画です。 新しい単語を覚えても、数分で忘れますが、それとは別です(笑)。 【次号予告】(「*」を埋めてみて!) ということで、映画『メメント(M*ment*)』をピックアップ!
スポンサーリンク
無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録
日刊タイトル英語 |
語学・資格>英語>初心者向け | ||||
★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤(英検1級&TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研) | |||||
![]() |
![]() | ||||