ホーム 無料メルマガ 日刊タイトル英語 第257号 睡蓮

日刊タイトル英語 第257号 睡蓮

まぐまぐ殿堂入りメールマガジン『日刊タイトル英語』

無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー

日刊タイトル英語        2005/06/03(金)第257号
………………………………………………………………………

こんにちは、福光です!

昨日の健康診断のバリウムは、おいしかった!

昔は、イヤ~な味だった記憶がしましたが…。

あと、心電図もとりましたが、「flatline」、

では、ありませんでしたよ(当たり前か…)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*
日刊タイトル英語        2005/06/03(金)第257号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*

【邦題】睡蓮


【英題】Water Lilies

    V V   (←V強く)
【発音】ワらリりーず

  ★ 福光の発音と、ヒラメキ例文を、音声でどうぞ!
     └→ http://eigo.jf-world.com/links_0506.html#257


【意味】[Water]  [Lilies]
     ↓     ↓
     水     (複数の)ユリ

  ⇒ 複数の睡蓮


【作品】1895年頃~/フランス絵画/クロード・モネ(Claude Monet)作
    フランス語原題『Nympheas』/睡蓮を描いた絵画作品のシリーズ

  ★ 今日のタイトル作品に関する情報は…
     └→ http://eigo.jf-world.com/links_0506.html#257

  ★ 『睡蓮』シリーズの一部を見てみましょう:

    http://jf-world.com/item/3822872199/jfworld-22

    http://jf-world.com/item/2866562429/jfworld-22


【知識】

  ⇒ 「スイレン」の「スイ」は「水」かと思っていました!

    「睡」ってことは、「眠れる蓮の美女」のイメージか?

    「蓮」ってことは、やっぱり、極楽浄土のイメージか?


  ⇒ 日本語の謎は、こっちに(どっちに?)置いておいて、

    英語名は、「water lily」=「水+百合」なんですね!

    調べたところ、スイレン属(Nymphaea)の水生植物で、

    花言葉は、「purity of heart」「faith」だそうです。


  ⇒ このモネの連作を見ると、「water lily」がいっぱい!

    →「water lilies」となります。
           ^^^

           V V
  ⇒ この発音は、「ワらリりーず」ですが、

    レストランで、お水をもらうときには、
     V  V
    「ワらぴリーず(Water, please!)」。


  ⇒ ちなみに、「蓮」は「lotus(ロータス)」で、

    ソフトウェア・メーカー名として耳にしますね。


【ひとこと】

    本日の予告クイズ挑戦者は、“チェシャ猫”さんです!

   > 答えはwater liliesだと思います。
   > 睡蓮の絵を観に行って、確かこう書いてあったような覚えが。

    ハイ、その通り! (『アタック25』の児玉清さん風に)
    モネに会いに、パリ挑戦権獲得…って、それは無理ですが…。
    しかも、モネ(1840年生~1926年没)には、会えませんし…。

    “チェシャ猫”さんは、昨日の『Flatliners』について、
    深遠なる考察で(笑)、ご感想メールもいただきました。
    ありがとうございました! これからも、ヨロシクです!


【次号予告】

    またもや、コミックの土曜日が、やってまいりました!

    藤子不二雄 ⇒ 赤塚不二夫 と、やってきましたが、

    もうフジオさんは思い浮かびませんので、路線を変更!



スポンサーリンク


無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録

日刊タイトル英語まぐまぐ殿堂入り!

語学・資格>英語>初心者向け

★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤英検1級TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研)

発行周期 毎週日曜夕方
マガジンID 0000138615
 |    

『日刊タイトル英語』紹介に戻る




  



↑ ページトップへ