無料メルマガ『日刊タイトル英語』バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* 日刊タイトル英語 2004/11/23(火)第72号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥* ……………………………………………………………………… 当メルマガを、毎日ご覧いただき、ありがとうございます! 《タイトル英語発掘人》の福光潤です。 アメリカでは、木曜の感謝祭(Thanksgiving Day)から、 連休を取られる方が多いのですが、同じ感謝の日でも、 日本は、今日、勤労感謝の日ですね! フクミツは、特に、日々酷使しているパソコンに感謝して、 大掛かりなメンテナンスを行っています。 というか、最近、不具合が多発していたので…。 本日は、感謝にまつわる、アバのヒット曲です! タイトル中の「you」は、誰でしょうか? ……………………………………………………………………… 【邦題】サンキュー・フォー・ザ・ミュージック 【英題】Thank You for the Music 【発音】フェんきゅうふぉだミュうずぃっ(く) ^ ^ ⇒ 「^」付きカタカナは強く、 ひらがなは適当に読もう! ⇒ 発音を聴くには、下記ページをご覧ください。 http://eigo.jf-world.com/links_0411.html#72 【意味】[Thank You for] [the Music] ↓ ↓ ~をいただいてありがとう 音楽というもの ⇒ 音楽というものを、授けてくださって、ありがとう ⇒ 今歌っている歌や、音楽がもたらしてくれる喜び、 すべてに感謝しています! ⇒ 歌やダンスがなければ、人生はつまらないでしょうね 音楽というものを、授けてくださって、ありがとう! ★ 上記を参考にした、本日の新曲 by 舛本忠久(本日限り!) http://eigo.in/masumoto 【作品】 1977年 アバ(ABBA) ⇒ 本日のタイトル商品(アマゾンストア) http://tinyurl.com/478sn ⇒ その他、関連情報は、下記ページを、ご覧ください! http://eigo.jf-world.com/links_0411.html#72 【知識】 再び質問です。 「Thank you」の「you」とは、誰でしょうか? ⇒ 目の前にいる「あなた」という意味が基本の「you」ですが、 このタイトルでは、自分に音楽の喜びを教えてくれたことに 感謝を捧げているので、歌や踊りを教えてくれた両親や家族、 友人たち、先生、果ては「神さま」にまで及ぶんじゃないかな。 ⇒ でも、実際は、感謝を捧げる相手を思い浮かべて言うので、 「you」は、目の前の「あなた」なんでしょうね。 ⇒ もし、第3者への感謝を言うなら、 I thank him/her for the music. となり、感謝が本人に直接伝わりません。 ⇒ 他の解釈としては、「あなた」イコール「音楽」自体です。 いい気分で好きな曲を聴いていると、音楽の精が舞い降りてきたから、 「音楽の精さん、いつも素敵な音楽をありがとう!」 と言っているようです。 ⇒ でも、「音楽の精」と擬人化した時点で、目の前の「あなた」ですね。 なので、結局は「あなた」なんです! ⇒ では、本日のまとめです。 「Thank you」の「you」とは: 感謝の気持ちにあふれたときに、目の前に浮かんでいる相手のこと 【編集後記】 あたりまえだ、簡単だ、「Thank you」はもっと軽い言葉だ、 と思った方は、気を付けましょうね。 ⇒ そういう気持ちで「Thank you」というと、 「軽い気持ちで言ってるな」と思われるかもしれませんよ。 ⇒ 会話(音波)は、携帯電話での通話(電波)と同じです。 内容も大事ですが、感度も大事です。 あなたの言葉は、アンテナ何本立っていますか? 【予告】 さぁて! 次回、第73号のタイトルは? ⇒ スピルバーグの出世作、『激突!』です! ⇒ 原題の英語は、「激突」という意味ではありません。 さて、どんな英語だったのでしょうか?
スポンサーリンク
無料メルマガ『日刊タイトル英語』登録
日刊タイトル英語 |
語学・資格>英語>初心者向け | ||||
★“タイトル英語”~ 映画・音楽・本などの英語タイトルと日本語タイトルをくらべて、手軽に楽しく英語学習! 現役翻訳者・福光潤(英検1級&TOEIC 955点)と加藤由佳のタイトル英語イスト師弟がトリビアをまじえて英語解説。発音も♪ 福光著書:『翻訳者はウソをつく!』(青春新書)/共著『今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック』(語研) | |||||
![]() |
![]() | ||||