ホーム データベース サウンド・オブ・サイレンス

サウンド・オブ・サイレンス

『サウンド・オブ・サイレンス』の英題とその意味は??
執筆:福光潤
公開:2008/04/21
コメント(2件)
目次を表示

邦題

サウンド・オブ・サイレンス

ふりがな

さうんどおぶさいれんす

英題

The Sounds of Silence

  • 別表記:The Sound of Silence

発音

£ぁうんずvいれんす

英語例文へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ

意味

The Sounds of Silence
いろんな音 ~の 静寂、沈黙

⇒ 静寂の音
⇒ (コミュニケーションに失敗したときに聞こえてくる)静寂の音
詳しい英語解説は後半のコラムへ

作品

★『サウンド・オブ・サイレンス』のライヴ動画(1967年)(YouTube)
3分3秒目で『The Sounds of Silence』が発音されます。


★ディスターブド(Disturbed)版『サウンド・オブ・サイレンス』のMV動画(YouTube)
3分50秒目で『The Sounds of Silence』が発音されます。

スポンサーリンク



コラム

  • サウンド・オブ・サイレンス』の英題『The Sounds of Silence』は、当初、複数の「-s」がついた「Sounds」だった部分が、映画『卒業』(1967年)のサウンドトラックに使われた頃から「Sound」に切り替わっています。

    JASRACのデータベースを調べてみても「Sound」でした。

    当ページでは、手元にある2枚のオリジナルアルバムCDにあわせて、見慣れた「Sounds」をメイン表記として採用しました。


    歌詞に目を向けると、「-s」なしの「The Sound of Silence」が3回出てきた後、ようやく最後に「-s」つきの「The Sounds of Silence」が登場します。

    それまでに描写してきた「静寂の音」の集大成といったところですね。


  • では、この曲が書かれた背景について。

    1963年11月22日、アメリカ国民を落ちこませた事件、ジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)大統領暗殺が起こりました。

    その後の1964年2月19日、この事件から受けたショックと悲しみをポール・サイモンがしたためて完成させたのが『The Sounds of Silence』。

    人々が「黙祷a moment of silence)」を捧げる中、真のコミュニケーションが欠如している現実を直視していたようです。

    ♪歌詞引用
    People talking without speaking
    People hearing without listening
    People writing songs that voices never share
    And no one dare
    Disturb The Sound of Silence

    みんな 話しているが 言葉をかわさない
    みんな 聞いているが 耳を傾けない
    みんな 歌を書いているが 声に出してもらえない
    だれも わざわざ
    静寂の音の中に 割って入ろうとするものはいない
    (飛訳:福光潤)

    上記した意味、「(コミュニケーションに失敗したときに聞こえてくる)静寂の音」とは、ポール・サイモンの相方アート・ガーファンクルの解釈です。


    英語の世界、特に、多くの人種が共存するアメリカでは「以心伝心」は通用しないコミュニケーション概念です。

    それでも、的確な言葉で意思表示をしあわないことから誤解が生じ、世界では悲劇がたえないのでしょうね。

    映画『ボビーBobby)』(2006年)では、JFKの弟であるロバート・F・ケネディ暗殺後のシーンで、この曲が流れます。


  • さぁ!

    ここから本題です!

    このタイトル英語を初めて見たとき、どう思いましたか?

    the sounds of silence

    静寂とは音がないことなのに、静寂の音ってなんじゃ?

    英語で考えても、日本語で考えても、矛盾している表現
    そして、むちゃくちゃツッコミ甲斐のある表現
    実は、それを狙って、わざと互いに矛盾する言葉を組み合わせている表現
    日常それと気づかずに使ってしまっている矛盾表現

    などなど、このような表現を、
    oxymoronオキシモロン or オクシモロン)」
    と言います。


    たとえば今回の「silence」を使うと、「deafening silence」→「耳をつんざくような沈黙」という直訳で、「ある意図をもった深い沈黙」のことを表現できます。

    living death」といえば「生き地獄」。

    「自分は何も知らない」ということを自覚していたソクラテスは、「an awareness of one's own ignorance」=「無知の知」を重要視。

    jumbo shrimp」=「ジャンボサイズの小エビ」ってのもあります。

    こんな意外性のあるオキシモロン節を使ったら、潜在的に周囲の注目を集めることになります。

    なので、「オキシモロン」という言語学用語はマーケティング分野などでもよく使われます。


    あなたも、身の回りの表現(日英問わず)からタイトル英語まで、オキシモロンを探してみてください!


  • あ、あと、「シ~、静かに!」って言うように、本来「サ行」の音は静かな印象を与える発音です。

    一方、『The Sounds of Silence』では、強く読む2つのアクセント箇所が「サ」となっています。

    つまり、このタイトル英語『The Sounds of Silence』は、最大ボリュームで発音したとしても静かな印象を与える宿命なのですね。


  • まぐまぐ殿堂入り無料メルマガ】では、上記のようなタイトル英語ネタを配信しています(週1回ペース)。お気軽にご登録ください♪
メルマガ購読メールアドレス



ヒラメキ例文

A: I can't stand these sounds of silence!
B: Shh! Can't you see the sign on the wall?
A: Um..., it says "Silence is golden; this library is for reading."
B: You see?

A:この静けさがうるさくて耐えられない!
B:シ~! 壁の張り紙が見えないの?
A:うーんと…“沈黙は金なり、図書館は読書する場なり”か。
B:わかった?

英題発音へ 視聴ヘルプ 発音ヘルプ


関連タイトル

  • 卒業(この楽曲が挿入歌として使用された映画)



参考外部サイト

※禁断の英文法怪説 by 福光 ⇒

定冠詞+名詞(複数)+前置詞+名詞
矛盾する単語が組みあわさったフレーズ=オキシモロン(oxymoron)の例。

※文法アレルギーの方の目に付かぬよう、コソコソ解説しています(^^;)



コメント(2件)

福光潤 — 2008年 04月 21日, 11:01

このS&Gの曲は母のお気に入りで、幼少時からドーナツ盤を聞いて育ちました。
拙著の出版パーティーでも、この曲をリクエストされて歌いました。
コラムで取り上げた歌詞中の「without」は、「ウィザオー」という独特の発音。
好きな部分です。

それはそうと、これは、オキシモロン効果が抜群のタイトル英語です。
他にもありますので、徐々にアップしていきますね。

mykst — 2008年 04月 21日, 11:17

お久しぶりです。
とある本で読んだのですが、
「サウンド・オブ・サイレンス」が意味するのは、
「小さな沈黙の声」を意味する言葉とかで、
出典元は旧約聖書の「列王紀上」の19章11、12からだそうです。


"mykst"さん、いつもありがとうございます! 聖書との関連については知らなかったです。英語文化を語るには、やはり聖書の知識が欠かせませんね! とにかく静かな響きですが、力強い意味がこもったフレーズなのは確かですね。これからもヨロシクお願いします!(福光潤 2008年 04月 21日, 11:21)
コメント 
投稿者名 
コード入力 319

コード入力の数字はスパム防止用です。半角で入力してください。
✦本文に含められるURLは1個まで。超えると投稿エラーとなります。
✦お手数ですが投稿エラーに備えて、投稿前にコメント文をコピーしておいてください。
✦変更・削除依頼は、「コメント編集・削除依頼」よりご連絡ください。



スポンサーリンク

データベースのメニューに戻る
無料メルマガを読んでみる








  



↑ ページトップへ